NEWS & TOPICS
TOPICS
2017年8月18日(金)
子ども職場参観日『SMT キッズデー』を開催しました
住商機電貿易(SMT)は、ワークライフバランス推進のための具体的な取り組みの一環として社員の子どもを本社に招待し、親の働く職場を見学、交流をしてもらうイベントを開催しました。
SMTキッズデーは、「子どもに職場を見せてあげたい(知ってもらいたい)」という社員の声をきっかけにスタートした今回初のイベントで、当日はSMT社員40人の子どもたち56名が参加し、大いに盛り上がりました。



入社式では、社長挨拶から始まり、社員証(子供たちの顔写真入り)交付を受けました。


続いて社内見学ツアーを実施しました。社長室や役員用の会議室、郵便室、放送室などを見学したのち、いよいよ子どもたちお待ちかねのパパ・ママの職場訪問です。


子どもたちは、元気よくパパ・ママの上司と挨拶をし、自分の名前の入った名刺を職場の人たちと交換したり、スタンプラリーのはんこを集めたりと、少し緊張しながらも楽しんでいる様子でした。


今回のイベントを経て、社員からは『家族で楽しめた』、『SMTキッズデーをきっかけに家庭内でのコミュニケーションが増えた』や『仕事に対する子どもの理解が得られて、父としての威厳が格段と上がった!』といった感想が寄せられました。また、参加した子どもたちからは『会社にいるときのママはいつも家で見るママと違ってキリっとしていて格好よかった』、『会社のなかを色々と見られて楽しかった』と、働くパパ・ママの普段とはちょっと違う一面を見ることができ、仕事に対する理解も少し深まったようです。
SMTは今後も社員の「家庭」と「仕事」の両立を大切にし、一人ひとりがモチベーション高く働くことの出来る企業風土作りに取り組んでいきます。
